コラム一覧
タグ「医院継承」の記事一覧
-
クリニック開業物件を選ぶポイント
- 医療継承コラム
いつもお世話になっております。医院継承(承継)、クリニックM&A仲介支援のメディカルプラスです。 本日はクリニック開業物件を選ぶポイントというテーマについてお伝えします。 先日面談したドクターのお話です。「近々クリニックの開業を考えている。
-
東京都(23区内)精神科案件
- 案件情報
本日は、東京都23区内にある精神科案件をご案内いたします。 こちらは複数路線が利用可能かつ最寄駅から徒歩5分以内と大変アクセスが良く、患者様に寄り添った診療に定評があるクリニックです。 売上は約2,650万円、継承時期につきましては2022
-
東京都 皮膚科・内科の継承案件のご紹介
- 案件情報
本日は東京都にある皮膚科・内科案件をご案内いたします。 こちらは数年前から患者数を制限するため予約制を導入しておりますが、売上が1憶7,000万円あります。 患者構成は皮膚科7割、内科3割と皮膚科寄りの案件です。 また、厚生労働省承認をうけ
-
表明保証保険とは?
- 医療継承コラム
表明保証保険は、海外とくに欧米などの諸外国を中心に発展した保険制度です。一般的に、株式譲渡や事業譲渡等のM&A取引における売買契約書では「表明保証条項」が規定されています。表明保証保険について、適切に理解し加入することで円滑な取引をすすめら
-
井手ハートクリニックの奥村弘史先生のインタビュー動画を公開しました
- 活動報告
井手ハートクリニック奥村弘史先生のインタビュー 令和3年4月より千葉県市川市にある「井手ハートクリニック」を医院継承された奥村弘史先生のインタビューを公開いたしました。 奥村先生は継承後、2期に分けて大幅な内装の改修工事を実施しました。継承
-
勤務医と開業医の平均年収について
- 医療継承コラム
こんにちは。メディカルプラスです。 以前、弊社コラムにて「開業医の手取り年収ピークは開業何年後か?」というテーマについてお伝えしましたが、令和3年11月に厚生労働省より、新たに第23回医療経済実態調査が公表されましたので、開業医と勤務医それ
-
第三者医院継承で注意すべきチェンジオブコントロール条項
- 医療継承コラム
こんにちは。メディカルプラスです。本日は、第三者医院継承で注意すべきチェンジオブコントロール条項についてお伝えしたいと思います。 チェンジオブコントロール条項とは? チェンジオフコントロール条項とは、取引契約における一方当事者に経営権及び実
-
医療機関の休廃業・解散、倒産の17倍超
- 医療継承コラム
こんにちは。メディカルプラスです。令和4年1月28日に帝国データバンクより「医療機関の休廃業・解散、倒産の17倍超」という動向調査が発表されました。 2021年の医療機関の休廃業・解散は567件 こちらの調査データによると、コロナ禍による受
-
中野駅前メンタルクリニックの大土広将先生のインタビュー動画を公開しました
- 活動報告
中野駅前メンタルクリニック大土広将先生のインタビュー 令和3年2月より東京都中野区にある「中野駅前メンタルクリニック」を医院継承された大土広将先生のインタビューを公開いたしました。 継承から約1年で患者数が約3倍に増えとても盛業されています
-
連載コラム第9弾《医療の落とし穴》#4~ヒトからロボットへ、監視社会の今~
- 医療継承コラム
当社仲介により埼玉県草加市の「柳島クリニック」を継承開業されました、吉川英志先生より寄稿いただきました連載コラム『クリニックを継承開業した経験から見えた医院継承とは?』より第9弾「医療の落とし穴 #4~ヒトからロボットへ、監視社会の今~」を
-
【成約報告】千葉県皮膚科 出資持分持分譲渡契約
- 活動報告
千葉県(皮膚科)の出資持分譲渡契約を締結いたしました。 【案件No-SM1303】 事前相談までの経緯 今から約19年前の2003年に開業されたクリニックです。 理事長は出生地に貢献されたいとの思いから千葉県をご開業の地に選ばれました。 立
-
【成約報告】愛知県春日井市 医療法人出資持分譲渡契約締結
- 活動報告
本日は、愛知県春日井市の医療法人出資持分譲渡契約を締結いたしました。 【案件No-SM1245】愛知県春日井市内科外科譲渡案件 事前相談から医院継承までの経緯 こちらの医療法人は理事長ご夫妻ともにドクターであり、一つの医療法人で理事長と奥様